インプラント治療のよくある質問|愛媛県松山市のインプラント治療ならカナザキ歯科

インプラント治療のよくある質問|愛媛県松山市で専門医がインプラント治療を行うカナザキ歯科

医療法人仁和会カナザキ歯科 インプラントサイト

FAQ
インプラント治療の
よくある質問

Q1. 歯科治療の中で一番難しいのは何ですか?

A.噛み合わせの治療です。

噛み合わせがすべての歯科治療の基本になります。
インプラントや矯正治療、クラウンのセットでも「噛み合わせ」をぴったり合わせることが非常に重要です。
噛み合わせがずれると、食事が噛みづらくなるだけではなく、歯や歯槽骨に破壊的なダメージを与えますので、早い段階で歯を失います。頭痛や肩こりなど全身に影響が出ることもあります。
当院では高度な技術を用いて噛み合わせを高い精度で調整し、健康につながる治療を行っています。

Q2. インプラント治療は
誰でも受けられますか?

A.ほとんどの人は治療可能です。

重度の疾患がなければほとんどの人はインプラント治療をお受けいただけます。
心配な方は一度お気軽にご相談ください。主治医の先生と連絡をとりながら適切なアドバイスをさせていただきます。

Q3. インプラント治療に年齢制限は
ありますか?

A.健康な方であれば年齢に
上限はありません。

ですが、19歳以下の低年齢の方は成長が止まってからでないとインプラントのオペはできません。

カナザキ歯科について
  1. ホーム
  2. インプラント治療を迷っている方へ
  3. 院長紹介
  4. 医院紹介・アクセス
  5. 治療費について
  6. インプラント治療のよくある質問
  7. インプラント何でも相談室
  8. 無料相談・お問い合わせ 
カナザキ歯科のインプラント治療の特徴
  1. 「インプラントと歯周病」
    両方の専門医の資格をもつ歯科医師による治療
  2. 「NKメソッドによる事故防止の徹底」
    25年間無事故の実績
  3. 「綿密な手術前シミュレーション」
    万全の状態でオペを実施
  4. 「自分自身がインプラント治療を受けるなら」
    厳選したインプラント材料
  5. 「インプラントとお口の健康寿命を延ばす」
    咬み合わせ認定医による治療
  6. 「インプラント周囲炎を最小限に減らす」
    充実したアフターメンテナンスプログラム
  7. 「安心して治療を受けていただくために」
    専用のオペ室、CT、ナビゲーションシステム、
    滅菌管理システムが整った設備環境
  8. 「治療への不安や疑問、恐れを取り除く」
    インフォームドコンセントの徹底
  9. 「インプラントをしたいけれど諦めた方へ」
    難しい症例にも対応